Publisher's Message | 発行人からのメッセージ


SHIFTING GEARS:  When Change is the Name of the Game  |

ギアチェンジ — 変化が常

Jun Kabigting, MBA/MS/SPHRi | カビッティン・順 MBA/MS/SPHRi

The HR Agenda goes digital-only and available to all, greatly enhancing its public value and expanding our readership base. Print editions will be released every anniversary issue.The HR Agenda」がデジタル版となり、万人にお読みいただけるようになりました。はなはだしくその公共的価値が高まり、読者ベースが拡大します。周年号ではプリント版を発行します。

Originally written in English

     “The only constant in life is CHANGE itself.”

     And so the saying goes. It is very much applicable in life, business, and yes, even with The HR Agenda. Just in our previous issue of this column [“The HR Agenda Marks Anniversary, Moves Forward With Changes,” The HR Agenda Magazine, July-Oct 2015 issue], I announced a series of changes that we will be making in order to continue publishing this unique and pioneering HR publication in Japan. Those changes were mainly driven by our need to reduce costs against the background of stagnant and even declining revenues from advertisements and subscriptions.

     While we are slowly seeing the positive effects of those changes, we saw that we still need to shift gears and implement additional changes in The HR Agenda in terms of its editorial team, format, and delivery.

     Briefly, the main change that we decided to implement starting from this issue is to make non-print editions of The HR Agenda accessible online and open to the public. At the end of each article, you can also freely make comments on the articles to drive higher reader engagement and encourage more exchange of opinions and knowledge.

     As a result, we have also done away with creating a magazine format of the articles found herein. This means that there will be no PDF format (in the classic magazine style) for non-print issues. This action alone will allow us to save 25% of our publishing costs while still delivering the articles that you have come to like about the magazine.

     The much-awaited print editions of our magazine won't entirely be gone, however.   For our Anniversary Issues (July-October), we will continue to publish them in both print and digital/online versions and fully bilingual as before. We hope that you will continue to support us in this endeavor by advertising with us and/or subscribing to The HR Agenda.

     We are also making changes in our editorial team to save costs and streamline our press workflow. I would like to take this opportunity to thank our outgoing editor in chief, Atley Jonas, for leading the magazine for the past year. He has implemented various editorial changes and raised further our editorial standards which we plan on living up to. Working with Atley has been a great experience for me and the rest of the editorial team. His passion, commitment and professionalism are clearly evident from the four issues that he produced for us. Although this issue is Atley’s last as editor in chief, he will still be involved in our magazine and other JHRS projects/initiatives in the future.

     Succeeding Atley is our very own Contributing Editor Hilda Rosca Nartea who has been with us since 2012 and has written some of the magazine’s well-read feature stories and other articles. We are confident that under Hilda’s leadership, she can again help bring the magazine to its next stage of growth and development while fulfilling our editorial mission. Please join me in welcoming Hilda. Get in touch with her at editor-in-chief@jhrs.org for your thoughts, comments or suggestions on how we can make The HR Agenda better serve your HR reading needs.

     Again, nothing in life is constant. Everything and everyone change. And I think that is a good thing.

     For whenever we make changes within ourselves in response to the realities in the external environment, that process brings forth creativity and energy that help us to continue our evolution to become better people, organizations, and yes, a better HR magazine for you.

     We invite you to become part of that change and help us shift gears for the better so that we can continue publishing The HR Agenda — a truly unique platform for Japan-focused HR professionals like you. Email me at jun@jhrs.org for comments or suggestions.

Onward and forward.



英語原⽂からの抄訳

   「人生で唯一不変なことは、全てが変化するということだ」

 言い慣わしはこのように告げています。このことは、人生にも、ビジネスにも当てはまりますが、「The HR Agenda」においてもそうです。前号のこのコラム[創刊4年目を迎える「 The HR Agenda」は、 変化を伴いながら、 さらに前進します]において、ユニークで先駆的な日本の人事専門出版物である本誌の出版を継続するために行おうとしている一連の変化について発表しました。これらの変化は、広告・購読料収入の停滞、減少から、経費を節減する必要が生じたからでした。

 これらの変化に良い効果が出始めてはいますが、編集チーム、形式、配布に関してさらにギアチェンジを行い、「The HR Agenda」にさらなる変化を実施する必要があると考えるようになりました。手短に言うと、本号から実施すると決めた主な変化は、「The HR Agenda」のデジタル版をインターネットで誰もが自由に閲覧できるようしたことです。各記事の末尾で、読者はその記事に関して自由にコメントすることもでき、読者の注目度を高めることになります。また意見と知識の交換を促すことができます。

 結果として、今現に見ていただいているように、雑誌形式をとらないようにしました。今後デジタル版では、今までの雑誌形式であるPDF形式は出さないということです。これで、出版費用の25%が節約でき、皆様お気に入りの本誌を引き続きお届けできるのです。

 しかし、ご待望のプリント版がなくなるわけではありません。本誌周年号(7-10月)に関しては、以前同様、全内容を2か国語で、プリント版とデジタル版での発行を続けます。皆様「The HR Agenda」を広告掲載購読を通じて、どうぞこの取り組みを、引き続きお支えください。

 私たちはまた経費節減と作業手順合理化のために、編集チームにも変更を加えました。この場を借りて、退任するヨナシュ・アトリ編集長に、過去1年本誌を引っ張ってくれたことに感謝します。彼は、いくつもの編集上の改善を実行し、これからも守り続けるべき編集標準へと高めてくれました。アトリとともに働くことは私と編集チームにとって素晴らしい経験でした。彼の情熱、責任感、プロ精神は、彼が私たちのために作り出した全4号に現れています。彼の編集長は本号で最後ですが、今後とも彼は本誌と将来のJHRSのプロジェクトとイニシアチブに関わってくれます。

 アトリの跡を継ぐのは、寄稿編集者であるヒルダ・ロスカ・ナルテアです。彼女は2012年から編集チームに加わり、本誌の特集記事とその他記事を執筆してきました。今後、彼女がリーダーシップを発揮し、編集の使命を実現しつつ、本誌を次の成長・発展の段階へと引き上げてくれると信じています。どうぞ彼女を歓迎ください。「The HR Agenda」が皆様のHRの読み物としてのニーズによりよく役立てるよう、皆様の考え、コメント、提案を彼女editor-in-chief@jhrs.orgまでご連絡ください。

 重ねて、人生に不変なものはありません。すべてのもの、すべての人は変わります。そして私はそれを良いことと考えます。

    と言いますのは、外部環境の現実に対応して、私たちの内を変化させようとするときはいつでも、そのプロセスで創造性とエネルギーが生み出され、私たちがより良い人間、より良い組織になるために進化し続けることを助けるのです。そうです。そのことは皆様のためのより良いHR雑誌作りにも当てはまります。

 皆様のような日本に特化したHRプロのための真にユニークな発言の場であるこの「The HR Agenda」の刊行が続けられるように、どうぞ、その変化に参加ください。改善に向けての私たちのギアチェンジにご協力ください。コメント、提案を私までメールjun@jhrs.orgでお寄せください。

***

Jun Kabigting, MBA, MS, SPHRi| カビッティン・順 MBA/MS/SPHRi

  

Jun Kabigting is president of HR Central K.K. and an adjunct professor/lecturer with Temple University Japan Campus and GLOBIS Management School. He has more than 25 years of experience across the entire HR value chain, most of them Japan-focused. He has a solid experience as a trainer, HR consultant, and talent acquisition professional. He passionately believes in advancing the HR agenda in Japan through continuing HR education, knowledge sharing and use of HR best practices

 
カビッティン・順 「 エイチアールセントラル株式会社」代表取締役、「テンプル大学日本校」と「グロービス・マネジメント・スクール」の非常勤講師。HRのバリューチェーン全体を通じた経験は25年以上。その大部分が日本に特化したもの。トレーナー、HRコンサルタント、人材獲得専門家としての確固たる経験を持つ。HR教育、知識共有、HR最優良事例実践の継続を通して、日本のHRの課題が前進すると信じ、情熱を持って取り組んでいる。                                                      







TELL US WHAT YOU THINK:


Share this page:


i






 
  


 
 
---Media Partners---
WSJ Asia Logo.jpg
 
   
 

 

      


 
© 2007-2015. The Japan HR Society (JHRS). All Rights Reserved.  c/o HR Central K.K. (The JHRS Secretariat), 3-29-2-712, Kamikodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa-ken 211-0053 JAPAN | Tel: +81(0)50-3394-0198 | Fax: +81(0)3-6745-9292 | Email Us. | Read our Privacy Policy.
Powered by Wild Apricot Membership Software